一般ドライバー向け VHSへ
番号 | タイトル | 内容 | 時間 |
---|---|---|---|
63 | 交通事故を防ぐポイント④ (制作:栃木県安全運転管理者協議会) |
交通安全講習会で行われたスケアード・ストレイトを収録 スタントマンが交通事故を観客の間近で再現! | 15分 |
62 | 点灯せ!心のヘッドライト ~歩行者との交通事故を防ぐ運転の心得~ |
チャプター3部構成 オープニング…多発する歩行者事故 1 子供の歩行者との事故 2 高齢歩行者との事故 3 夜間の歩行者との事故 |
20分 |
61 | 交通事故ゼロへの決意! あなたと会社を守る |
交通事故を起こした営業マンが、自分だけでなく会社にまで及ぶ事故の影響に気づき、事故防止に取り組む姿をドラマ形式で描く。 | 24分 |
60 | 舞の海秀平と 危険予測の技を磨く! |
道路やその周辺に潜むさまざまな危険。この危険を予測できるかどうかで交通事故に遭う確率も変わる。元力士の舞の海が、危険予測と安全運転ポイントを実際の車で学ぶ。 | 24分 |
59 | 交通事故を防ぐポイント③ (制作:栃木県安管協議会) |
高齢者との事故、交差点での事故、夜間の事故等の事故再現をもとに検証していく。その他車両点検・運転姿勢、実験 蒸発現象、交通機動隊ドリル走行。 | 15分 |
58 | ドライブレコーダーからの警告! あなたの運転は大丈夫か? |
ある一般ドライバーに協力してもらい、その運転を記録。本人が気づいていない危険を、ドライブレコーダーの映像を交えながら説明していきます。 | 25分 |
57 | 歩行者事故を起こさない運転 ドライバーのためのチェックポイント |
漫然運転・わき見運転の危険、安全不確認の危険等場面場面に応じた運転者の注意すべきポイントを解説する。 | 17分 |
56 | 絶対にダメ! 飲酒運転 「しない!」「させない!」「許さない!」 |
ある営業マンが飲酒運転によって、ひき逃げ事故を起こすまでの過程と心理を描く。(飲酒運転に陥る危険性、飲酒運転に対する法整備) | 21分 |
55 | 交通事故を防ぐポイント②(制作:栃木県安管協議会) | 歩行者事故、左折車への追突、スピード超過、駐車場事故、ミニバイク・自転車との事故、自転車巻き込み等の事故について再現をもとに検証していく。 | 15分 |
54 | 「注意一秒・怪我一生」 ~交通ルールを守っていれば~ 四人の事故体験者に学ぶ | 実際に交通事故(出合い頭事故、追突事故、左折事故、速度オーバーの無謀運転による事故)体験者の失敗から学べるポイントはどんなことか。 | 26分 |
53 | 危険!自動車運転中のスマホ 事故発生のメカニズム | 事故の再現映像や実験映像などで運転中のスマホ操作の危険性を科学的に検証し、運転スマホの危険性と使用禁止を訴える作品。 | 15分、19分版 |
52 | 事故映像と実験に学ぶ 「安全運転講座」 | 救急隊と共に事故現場を取材し、実際の事故の様子を通してその原因を探る。未然に事故を防ぐためにどうすれば良いのか、実証的に考えていく。 | 27分 |
51 | 「交通事故を防ぐポイント」(制作:栃木県安管協議会) | 歩行者・自転車・追突等の事故、サンキュー事故、ピラーの死角、自転車運転の危険等について事故再現をもとに検証していく。 | 14分 |
50 | 終わりなき悔恨 ~飲酒運転の果てに~ | 飲酒運転の交通事故を起こしてしまった家族と被害者、そして周囲に起こる悲劇をドラマ形式で描く。(H26年自動車運転死傷行為処罰法施行に対応) | 28分 |
49 | 死角に潜む危険 ~事故事例に学ぶ危険予測・危険回避~ | どのような死角があるのか、死角が誘発する事故とは どんな事故か、事故事例を検証し危険予測と回避の 方法を具体的に描き安全運転を訴える。 | 24分 |
48 | 従業員の交通事故と企業リスク | 従業員が交通事故を起こしたときに負う従業員本人の「社会的・道義的・法的責任」について解説する。 | 22分 |
47 | ドライブレコーダーの証言 ~危険予測を学ぶ~高ヒット | ドライブレコーダーの映像を元に、交差点、直進道路、生活道路の危険点・問題点を明らかにし、正しい運転の方法を説く。(№32と同一) | 23分 |
46 | 防ごうバイク事故 ~事故に学ぶ安全運転のポイント~ | 二輪車ならではの特性や、注意点をもとに、安全運転 のポイントを解説する。 | 23分 |
45 | 運転者の心得と義務 ~人に優しい安全運転~ | 車は使い方次第では人命を脅かす凶器にもなる。ドライバーの常識と義務と責任、安全運転の知識を分かり易く解説する。 | 25分 |
44 | 今日から始めるセーフティエコドライブ | 発進、巡航、減速、停止。それぞれのポイントで、今日からすぐに実践できるエコドライブ技術を教えてくれる。 | 18分 |
43 | 時速100kmの衝撃 | 後部座席でのシートベルトの着用をすることが、どれだけ大切かを映像によって伝えるもの。 | 18分 |
42 | ある営業マンの体験から ドライブレコーダーから学ぶ 「事故防止のポイント」 | 事故を起こした営業マンや、ドライブレコーダーから事故防止のポイントを学び、「絶対に事故を起こさない!」という強い決意を持つよう訴える。 | 18分 |
41 | 災害時、ドライバーはどう生き残るか ~忘れない!東日本大震災が教えてくれたこと~ | いつ起きてもおかしくない次の巨大地震!そして津波!火災!その時ドライバーはどう危険を回避すればいいか。生き残るための知恵と行動とは何か? | 28分 |
40 | 事故パターンから見た 「危険予測と安全確認」 | 危険予測と安全確認を前編(安全確認の重要性)、後編(道路条件がもたらす危険場面)でスライド形式で表した安全教育画像。(指導者向け) | |
39 | ベテラン職業ドライバーのための安全運転 | 貨物自動車運転者の実態、事故傾向、ヒヤリハット、ベテラン職業ドライバーの傾向、事例ごとの注意点と対策等についてまとめたもの。 | 31分 |
38 | トラックの危険予測 | 普通自動車とは車両感覚の異なるトラックから見た交通の危険予測場面を取り上げたビデオ。それぞれの運転場面は、問いかけに対する解説で構成。 | 18分 |
37 | どう防ぐ高速道路事故 危険予測と安全確認 | 一度事故を起こせば大きな事故につながる高速道路走行の安全運転ポイントを、「高速道路走行安全運転5則」を交えながら解説する。 | 23分 |
36 | 飲酒運転が人生を狂わせた 受刑者と遺族の悲痛な叫び | 交通刑務所の受刑者の生の声を通して事故の原因を探る。飲酒運転によって引き起こされた交通事故の飲酒運転の恐ろしさ、悲惨さを訴える。 | 25分 |
35 | 疾走の迷宮 飲酒運転の悲劇 | 飲酒・ひき逃げ事故を舞台に「加害者とその家族」「被害者家族」「加害者の周辺」という三者三様の悲劇の連鎖模様をつぶさに描く。 | 30分 |
34 | 奪われた命 ~交通事故、余りに重い代償~ | ちょっとした気の緩みから起こした交通死亡事故が、被害者・加害者双方の家庭が崩壊していく姿を描き、市民に安全運転を訴える。 | 26分 |
33 | 交通事故の悲劇は続く ~重い後遺症を抱えた被害者と家族の苦しみ~ | 交通事故で一命は取り留めたものの重い後遺症を一生背負う者。日々介護に追われる家族の姿、交通事故の悲惨な実態とともに強く安全運転を促す。 | 22分 |
32 | ドライブレコーダーの証言 ~危険予測を学ぶ~ | ドライブレコーダーの映像を元に、交差点、直進道路、生活道路の危険点・問題点を明らかにし、正しい運転の方法を説く。(№47と同一) | 23分 |
31 | 奪われた夢 ~危険への想像力で事故を防ぐ~ | 交通事故によって夢を奪われた家族への取材を通じ て、視聴者に事故の悲惨さを今一度考えもらい、安全 運転の重要性を訴える | 24分 |
30 | 飲酒運転 ~許されない犯罪~ | 順風満帆な人生を送っていた会社員が、 飲酒運転をし死亡事故を起こしてしまう。加害者、周 辺者の責任も描く | 24分 |
29 | 見落とすな! ~路上の危険・心の危険~ | 現実に起きた事故現場を使い、その原因や事故防止を考え、ドライバーが必ず守らなければならない交通ルールとマナーの向上を訴える。 | 25分 |
28 | 飲酒運転 罪と罰 「破滅への選択」 ~あなたならどうしますか~ | お酒を飲む瞬間、「自分への言い訳」が頭の中を駆けめぐり、誤った選択がいかに人生の破滅へと向かわせてしまうのか | 16分 |
27 | 危険を予測・回避するポイント 命はひとつ! | 危険を予測し回避する能力を確かなものにするポイントを学び、 一見当たり前と思われる運転の基本を守ることが事故防止には欠かせないことを強調 。 | 25分 |
26 | 飲酒運転 「悲劇の連環」 | 飲酒運転により死亡事故を起こした加害者、及びその家族、そして被害 者の家族ばかりではなく、加害者が勤務する会社の社会的責任。 | 27分 |
25 | すぐに役立つ! エコドライブのコツ!!(日産自動車作成) | エコドライブの10のコツと安全運転について、わかりやすく紹介する。 | 16分 |
24 | その時あなたにできること ~交通事故現場における応急救護処置~ | 交通事故現場に遭遇した場合,救急車を呼ぶ以外に応急救護措置を知っていれば人命を救助することが できる場合もある。 | 20分 |
23 | 心に刻め「命にスペアはないことを」 ~事故現場は語る~ | いねむり、わき見、スピードの出し過ぎ等の事故現場の映像を使い、「見ること」「判断すること」の大切さを描き、車は走る凶器であることを訴える。 | 22分 |
22 | 交通遺族の叫び「生きていればこそ」 ~交通事故を起こさないために~ | 交通遺族の方々への取材を通して、すべてのドライバー に命の大切さを心に留め、安全運転に徹するよう訴える。 | 25分 |
21 | 検証「不注意、思い込み運転が事故を呼ぶ!」 | 交通事故の多くは、不注意や思い込みが原因で起きているが、防止するために、4つの事故事例を検証。 | 16分 |
16 | ある死亡事故の報告 | 交通事故で家族を失った人々の悲しみと苦しみを描き、ドライバーの誰もが一瞬の不注意によって事故の加害者となってしまう恐ろしさを訴えかける。 | 24分(VHSあり) |
10 | 事故多発 不注意運転 ~事故と無事故の分かれ道~ | ドライバーの「不注意」にスポットを当て、事故事例や身近な日常生活から、安全運転のための「注意力の上手な働かせ方」を解説。 | 16分(VHSあり) |
一般ドライバー向け DVDへ
番号 | タイトル | 内容 | 時間 |
---|---|---|---|
20 | 警告!ヒヤリ・ハットの教訓 ~小さな油断が重大事故を招く~ | 24時間態勢で交通事故をドキュメント。ヒヤリ・ハットと 事故の連鎖、違反との関係を強調する。 | 25分 |
19 | 歩行者・自転車・バイク事故 (事故事例に学ぶ) | 歩行者、自転車、バイクとの事故を起こさないために、ど んなことに注意しなければいけないかを具体的に描く。 | 17分 |
18 | 一瞬の死角 ~隠れた危険を読む~ | 交通事故の原因は、認知、判断ミスが9割弱を占めて いる現状から、事故を4パターンに分析して説明する。 | 18分 |
17 | カメラは見た! なぜ起こる交差点事故 | 交通事故の多くが交差点で起きている。24時間体制で3週間、交通事故の取材。ビデオカメラで撮影した衝撃の瞬間を検証・分析。 | 25分 |
15 | 過積載の恐怖 (ダンプカーでの実験) | 10トン積みのダンプカーを使い、ブレーキ・発進・車線変更・コーナリング等の性能を定量積載車と過積載車で比較、実験。 | 15分 |
14 | 危ない! 「運転中の携帯電話」 | 運転中に携帯電話で通話をする事が如何に危険であるか実験により科学的に検証。併せて罰則の内容も解説。 | 17分 |
13 | 飲酒運転の報い 「破滅への道」 | 飲酒運転による死亡事故、ひき逃げ。ドライバーの心の軌跡、家庭の崩壊、被害者を襲う悲劇、わずかな不注意が一家の運命を狂わせてしまう。 | 27分 |
12 | ママ、帰ってこないの | 幸福だった家族が、交通事故で一転して、悲しみや苦悩を背負っていく姿を捉えて、交通事故の恐ろしさ・悲惨さを訴える。 | 32分 |
11 | 殺意なき殺人 ~交通事故・甘えの惨事~ | 交通事故で死亡した被害者と、加害者の苦悩をドラマ化。 | 25分 |
9 | ドキュメント交通事故 検証!混合交通24時間 | 24時間にわたって展開した交通事故事例、及びそれぞれの原因を分析し、交通事故防止、混合交通の中での危険予測を紹介。 | 25分 |
8 | 多発する交差点事故 (事故事例に学ぶ危険予測) | 交通事故の約60%は交差点及び交差点付近で起きている。交差点での事故事例から学ぶ危険予測の方法。 | 15分 |
7 | ドキュメント 衝突 (思い込みが事故を呼ぶ) | 追突事故、右直事故、飲酒運転事故など運転者の勝手な思い込みがもたらした悲惨な結末を紹介。 | 29分 |
6 | 許さざる者 (交通事故、責任の重さ) | 運転の慣れ、過信の果てに重大事故。人生の転落、家庭崩壊の悲劇を描き、責任の重さを強く訴える。 | 26分 |
5 | ドキュメント 油断! 出合い頭の恐怖 ~心に潜む危険~ | 油断、不注意、過倍など誰もが持つ「心に潜む危険」をキーワードにした交通事故のドキュメンタリー。 | 25分 |
4 | ドキュメント 悲惨! 無謀運転の代償 | 一時不停止による事故、信号無視による事故、速度超過事故、飲酒運転事故など無謀運転の悲惨な結末。 | 25分 |
3 | 天国のかなちゃん ちかちゃん 今日も大きな声で歌っていますか | トラックの追突炎上事故により幼い姉妹を奪われた家族の悲しみ、苦しみ、怒り、感動のドキュメント。 | 24分 |
2 | ドキュメント 生か死か! 紙一重の危険 ~多発する漫然運転事故~ | 「ぼんやり」「考えごと」など前方不注視、動静不注視による重大事故の検証。 | 25分 |
1 | 車が凶器になるとき ~人・道・車と見込み違い~ | 車の運転は、ドライバーの人柄を映し出す。危険な心理状態と事故の結びつきを事故事例から学ぶ。 | 24分 |