秋の交通安全県民運動出発式と優良安全運転管理者等表彰式(吉野地区)

秋の交通安全県民運動の一環として、9月21日(金)午前10時から、吉野警察署前駐車場において、吉野地区安全運転管理者協会、吉野地区交通対策協議会、(財)奈良県交通安全協会吉野支部協会、吉野町交通安全母の会、町立わかば幼稚園など関係団体約60名が参加して出発式が行われました。

吉野地区交通対策協議会常任理事、吉野警察署長等の挨拶の後、吉野地区安全運転管理者協会副会長(中谷 守孝)など出席者の紹介がありました。

吉野町交通安全母の会会長から奈良県遺族会へ募金の贈呈の後、吉野地区交通対策協議会役員による飲酒運転根絶宣言があり、最後にちびっこポリス(わかば幼稚園年長組7名)による交通安全宣言とパトロール出発合図があり、パトカー等が街頭啓発活動に出発しました。

引き続いて、午後11時から優良安全運転管理者等の表彰式が行われました。

吉野地区安全運転管理者協会中谷副会長の挨拶の様子

交通栄誉章「緑十字銅賞」を受けられた
優良安全運転管理者  西本自動車工業 西本 重夫 様

奈良県警察本部長、一般社団法人奈良県安全運転管理者協会会長連名表彰 を受けられた
交通安全優良事業所  株式会社 山村組 様

その後も地区表彰が続き、最後に「セーフティチャレンジ300」達成表彰が行われました。