「チビッコポリス」による交通安全事業所訪問(吉野地区)
秋の交通安全県民運動の一環として、9月28日(水)、吉野地 区安全運転管理者協会(会長 山風呂 公雄)及び吉野警察署(署 長 黒田 勝己)では、川上村内のやまぶき保育園児4名を「チビ ッコポリス」に委嘱しました。園児は川 […]
交通安全功労者等表彰式と交通安全決起大会(天理地区)
秋の交通安全県民運動の一環として、9月24日(土)、天理市文化センターにおいて、天理地区安全運転管理者協会(会長 前川 治夫)、交通安全協会天理支部協会(会長 梶田 日隆)及び天理警察署(署長 福田 守秀)では、交通安全 […]
「高めよう交通マナー、上げよう熱気球」の開催(田原本地区)
秋の交通安全県民運動の一環として、9月23日(金)、田原本町唐古・鍵遺跡駐車場南側において、田原本地区安全運転管理者協会(会長 太田 嗣郎)、磯城地区交通対策協議会、奈良県交通安全協会田原本支部協会及び田原本警察署では、 […]
交通安全優良事業所・優良安全運転管理者・功労者の表彰
秋の安全運動に際し、多年にわたり事業所の安全運転管理を推進し、交通事故防止に尽くされた事業所、安全運転管理者・同功労者が表彰されました。おめでとうございます。 (敬称略、事業所名は一部省略しました) ◎ 近畿交通栄誉章( […]
街頭広報啓発活動「卑弥呼の里・交通安全宣言」(桜井地区)
秋の交通安全県民運動の一環として、9月21日(水)、桜井市中央公民館前広場において、桜井地区安全運転管理者協会(会長 堀江 久良)、桜井市交通対策協議会(会長 谷奥 昭弘市長)、財団法人奈良県交通安全協会桜井支部協会(会 […]
平成23年度定時総会を開催
平成23年5月24日(火)、橿原市小房町の「かしはら 万葉ホール」において、一般社団法人奈良県安全運転管理者協会の 定時総会が開催されました。 県警察本部交通部参事官及び各警察署代表者等16名を来賓に招き、当 法人正会員 […]
「ちびっ子ポリス」の交通安全事業所訪問(高田地区)
春の交通安全県民活動の一環として、5月19日(木)、高田地 区安全運転管理者協会(会長 吉川正利)及び高田警察署(署長 福住孝美)では、幼稚園児6名を「ちびっ子ポリス」に委嘱しました。 その後、葛城市内の事業所を訪問し、 […]
「さらら姫」による1日警察署長の安全運転管理者選任事業所訪問(橿原地区)
春の交通安全県民運動の一環として、5月19日(木)、橿原地 区安全運転管理者協会(会長 山辺元康)及び橿原警察署(署長 福本栄三)では、橿原市観光親善大使「さらら姫」2名を1日警察 署長に委嘱、管内の安全運転管理者選任事 […]
めざせ200日無事故・無違反チャレンジ活動」表彰式及びチャイルドポリスによる事業所訪問(奈良地区)
春の交通安全県民運動の一環として、5月20日(金)、奈良地 区安全運転管理者協会(会長 長谷川 久)及び奈良警察署(署長 松木平博視)では、「めざせ200日無事故・無違反チャレンジ 活動」表彰式開催とチャイルドポリスによ […]
飲酒運転根絶啓発活動(田原本地区)
春の交通安全県民運動の一環として、5月18日(木)の夜間、 磯城郡三宅町伴堂交差点において、田原本地区安全運転管理者協 会(会長 太田嗣郎)及び田原本警察署(署長 西谷 征)では、 地区役員や安全運転管理者選任事業所の新 […]