飲酒運転根絶セミナーを開催(西和地区)
春の交通安全県民運動の一環として、5月17日(火)、生駒郡 安堵町西安堵の法隆寺自動車教習所において、西和地区安全運転管 理者協会(会長 藤崎隆明)、(財)奈良県交通安全協会西和支部 協会(会長 奥田哲生)及び西和警察署 […]
マナーアップアドバイザーによる安全運転管理者選任事業めぐり(宇陀地区)
春の交通安全県民運動の一環として、5月14日(土)、宇陀地 区安全運転管理者協会(会長 松本匡司)及び宇陀警察署(署長 太田哲示)では、2010ミスユニバースジャパンファイナリスト準 ミスの吉田桃華さんをマナーアップアド […]
交通安全講習会の開催(中吉野地区)
春の交通安全県民運動の一環として、5月16日(月)、吉野郡 下市町下市の下市観光文化センターにおいて、中吉野地区安全運転 管理者協会(会長 森下秀城)、財団法人奈良県交通安全協会中吉 野支部協会(会長 清水益成)及び中吉 […]
「無事故・無違反チャレンジ180表彰式」及び゚「飲酒運転防止講習会」を開催(奈良西地区)
春の交通安全県民運動の一環として、5月13日(金)、奈良市西大寺竜王町の奈 良自動車学校において、奈良西地区安全運転管理者協会(会長 山上雄平)、奈 良西警察署(署長 薮内利一)及び奈良自動車学校(管理者 大久保晴夫)が […]
生駒山系セーフティドライブ合同キャンペーン(生駒地区)
春の交通安全県民運動の一環として、5月12日(木)、大阪 府四条畷市上田原の国道163号において、奈良県生駒警察署 ・大阪府四条畷警察署・生駒地区安全運転管理者協会・四条 畷交通安全自動車協会など関係機関・団体の約60 […]
女王卑弥呼による1日警察署長の飲酒運転根絶事業所訪問(郡山地区)
春の交通安全県民運動の一環として、5月11日(水)、郡山地区 安全運転管理者協会(会長中谷 正輝)、大和郡山市交通対策 協議会(会長 上田 清)及び郡山警察署(署長 植田 憲雄)で は、大和郡山市キャンペーンガールである […]
「飲酒運転根絶カレンダー」の作成(高田地区)
年末にかけて飲酒の機会が増え、これに伴い飲酒事故の増加が懸念されることから、高田警察署では、高田地区安全運転管理者協会(会長 吉川正利)、(財)奈良県交通安全協会高田支部協会や管内の酒造元4社に働きかけ、「飲酒運転根絶カ […]
飲酒運転根絶作戦(生駒地区)
秋の交通安全県民運動の一環として、9月28日午後6時から、近鉄生駒駅周辺において、生駒地区安全運転管理者協会(会長 上田宗平)、奈良県交通安全協会生駒支部協会、地域交通安全推進委員等約20名が参加して、駅周辺の酒類提供飲 […]
1日警察署長の交通安全事業所訪問(奈良地区)
秋の交通安全県民運動の一環として、9月27日午後1時15分から、奈良警察署において、奈良地区安全運転管理者協会(会長 長谷川 久)及び奈良警察署(署長 森岡 秀)では、安全運転管理者選任事業所従業員等の交通安全意識の高揚 […]
日本クラシックカーラリーによる啓発活動(高田地区)
秋の交通安全県民運動の一環として、9月26日(日)午前8時から午後4時30分までの間、葛城市新庄 屋敷山公園駐車場及び高田警察署前において、高田地区安全運転管理者協会(会長吉川正利)、日本クラシックカーラリー実行委員会( […]