街頭広報啓発活動「卑弥呼の里・交通安全宣言」(桜井地区)
秋の交通安全県民運動の一環として、9月21日(水)、桜井市中央公民館前広場において、桜井地区安全運転管理者協会(会長 堀江 久良)、桜井市交通対策協議会(会長 谷奥 昭弘市長)、財団法人奈良県交通安全協会桜井支部協会(会長 矢谷 寛)、桜井警察署(署長 今谷 和也)などは、秋の交通安全県民運動のオープニング行事として「卑弥呼の里・交通安全宣言」を実施しました。
各主催者の挨拶の後、古代衣装をまとった団体役員が、桜井市マスコットキャラクターの「ひみこちゃん」とともに「卑弥呼の里・交通安全宣言」を行いました。
台風15号による悪天候の中、参加した一同は、本運動の基本「子どもと高齢者の交通事故防止」について決意を新たにしました。