「安管・交通安全ふれあい広場」の開催(宇陀地区)

秋の交通安全県民運動の一環として、9月25日午後1時30分から、宇陀市榛原区萩原 宇陀市榛原総合体育館北側駐車場において、宇陀地区安全運転管理者協会(会長 松本匡司)・宇陀警察署が主催し、宇陀地区自動車整備協議会、宇陀広域消防組合中消防署、宇陀市商工観光課など約120名が参加して「安管・交通安全ふれあい広場」が開催されました。

宇陀市立榛原中学校吹奏楽部によるオープニング演奏の後、松本安管会長、今谷警察署長から主催者の挨拶がありました。

引き続いて、交通安全関連団体による各種行事があり、交通事故防止の意識の高揚が図られました。
▽ 中消防署によるAED講習
▽ 自動車整備協議会(青年部)によるファミリー車両点検
▽ 宇陀地区トラック協会によるチラシ、物品配布等啓発活動
▽ 榛原観光キャンペーンレディ(つつじ姫・ダリア姫)による交通安全広報啓発活動
▽ タイヤメーカーによるタイヤの展示及びタイヤちょっと点検
▽ 白バイ・パトカーの展示・活動紹介